| 
 
 
 
 
 「―――――――ぁ、」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 浮上する意識に、目が覚めたのだと実感した。
 ―――――同時に、自分が泣きじゃくっていることも。
 
 
 
 
 「―――、……、ぅ……」
 
 
 
 
 土蔵に一人。誰が聞いているわけでもない。
 それでも、必死になって、俺は嗚咽をこらえようとしている。
 
 
 
 
 ……もう、無駄なのに。
 そんなことをしても、はっきり見てしまった。
 「自分」が何を想い、何を願っているのかを。
 
 
 
 
 
 
 何度、誤魔化してきたか分からない。そんなもの、持っていれば気が触れていたに違いない。
 あの日――――あの時、朝焼けの草原で、全て。
 もう、未練を持つことのないように、と。
 彼女を想う心を、深く、深く、沈めてきた。
 
 時に、ソレが垣間見えることもあった。
 会いたい、と。そんなコトを考えたことも、幾度あったか分からない。
 
 
 ……だけど、それだけ。
 そういえば、そんなこともあった、と。
 過去を振り返るのは少しだけにして、すぐに、前を向いて来た。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ―――――――いつか。
 彼女の許に辿り着ける日があるかもしれない、と。
 そんな、ユメノヨウナリユウをつけて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 莫迦な話だ。
 だから、こんなユメを見たのも当たり前。
 
 
 
 
 
 「な、……んだ、…………結局」
 
 
 
 
 
 そう、結局は、そういうこと。
 いくら強がってみても―――――何時だって、本心では、そう叫び続けていた。
 
 
 
 
 
 「…………俺は」
 
 
 
 
 
 衛宮士郎は、もうとっくに壊れて、それでも尚動き続ける機械のよう。
 そんな奴が、少しだけ持っていた、本当の自分。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そいつは、ただ単に。
 また、アイツに逢いたいって。
 帰ってきて欲しいって―――――そう、思っているだけじゃないか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「…………は」
 
 
 何て愚か。二ヶ月前、沈めた筈の想いが、鮮明に蘇る。
 …………いや。それでもう、目を向けなくて済むなんて思った方が、大間違いだっただけのこと。
 
 
 かつて、願ったこと。
 
 
 手に入らないものを求めるのは、我侭だ。
 失った過去に囚われるのは、愚者の妄念。
 
 
 それを分かっていて、尚。
 今もやっぱり、追い続けている願いがある。
 
 
 笑っていて欲しい。何気ない日常の中で。
 そんなあいつの、横にいたい。
 
 
 いつか。
 二人が、共に見たユメ。
 
 
 
 
 
 ―――――――ただ、そうあってほしい、と。
 そうじゃないと嘘だって、心が叫んでいる。
 
 
 
 
 
 アイツが、好きだから。
 誰よりも好きな人には、幸せになってもらいたくて。
 それだけの、報いが用意されなきゃおかしいって、そう、思っている。
 
 
 だけど、それを、しなかった。
 少女の夢、己が素懐、全てを振り切って、別れを選んだのは、自分自身だ。
 
 
 ―――――――だから、せめて。
 
 
 今更。自分が歩む道が、どんなものか思い知る。
 泣いて、喚いて、もがき苦しんででも。
 
 
 ―――――――我慢しないと。
 その苦痛が、己をどこに導くとしても。
 
 
 二人で貫き通した意地。
 それだけは誇りにして、生きていかなくちゃいけない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 「…………ああ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 ―――――――なんて、痛い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 見えない傷痕が、こんなに深かったなんて、知らなかった。
 彼女を、喪った。
 きっと、永遠に癒えぬ傷を抑えて、かつての恋人を、想い続ける。
 
 
 「…………っ…………」
 
 
 支えきれない想いを抱えて、立ち上がった。
 少しでも、動きたくて。ソレで何が変わると言うのでもないのに。
 外に出て、空気を吸いたかった。
 
 
 きっと。
 ここには、たくさんの思い出が、残りすぎているから。
 
 
 さようなら、と、そう告げた夢の自分が、今更思い出された。
 共に過ごし、目覚めと共に、別れを繰り返す。
 
 
 あの時、口にすることの無かった、別離の言葉。
 その、悲しい響きに。止まらない何かが、頬を伝い続けていた。
 
 
 
 
 
  
   書架へ戻る
 玄関へ戻る
 
 
 
 
 
 |