| 
 
 
 
 
 
 
 
 「三日目/4月15日」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんなこと、はじめから分かっている筈だった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 誰よりも、愛しい人。
 誰よりも、愛した人。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんな彼女を、忘れられる訳が無い、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 だから、今もユメに見ている。
 
 
 紡ぐ幻想は、いつかの願望。
 何かの、間違いでも。
 そんな未来がある、と。心のどこかで、信じていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 離れたくない。すぐ側で、幸せにしたい。
 だから、行かないでくれ―――――と。
 
 
 その心のままで、別れを迎えて。
 そんな願いは、封じた筈だった、のに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 朝焼けの中、彼女と、再会を祝す。
 涙が止まることは無い。ただ、その確かなぬくもりを、感じていた。
 
 
 ―――――そんなユメ。
 誰が何と言おうが、深いところにある自分を変えられよう筈が無い。
 何度も、何度も。
 きっと、追い求めて、果たせず。いつか「衛宮士郎」が朽ち果てる、その日まで。
 
 
 
 
 …………永遠に、そんなユメを見続けるのだろう、と。
 彼女と再び出会った公園で、涙に暮れていた。
 
 
 
 
 きっと彼女は、嬉し涙と思ってくれたのだろう。
 私も嬉しい、と。
 そう言ってくれる言葉が、深く、心に突き刺さった。
 
 
 
 
 もう、二度と、届かない星。
 一層、強く抱きしめた。
 だって……だって、こんなに、こんなにも確かに、感じているのに―――――
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ―――――――どうして?
 どうして……ここは、ユメのセカイ、なのだろうか―――――――
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 いつも、考えないように、目を向けないように、逃げ続けてきた想い。
 それは「いつも考えていた」裏返し。
 
 
 だから、こんなユメを見るのも、当然のこと。
 永遠に、消えない想い。
 “衛宮士郎”は、彼女を、ずっと追い続けている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 の温もりを感じながら、今日も、現実へと浮かび上げって行く。
 ……もうすぐ、この時間も、終わってしまうのだろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「さようなら」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 別離の時でさえ口にしなかった言葉を、呟いた。
 怪訝そうにしている彼女の頬に、そっと、手を添える。
 
 
 
 
 ごめんな、と。
 最後に、そう、付け加えた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 幸せな時間には、いつか終わりが来る。誰だって、そんなことを言っている。
 だけど、願ってはいけないのか。いつまでも幸せな時間を過ごしていたい、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ―――――――せめて。
 頑張って、戦い抜いた少女には、それが許されれば良いのに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 止まらない涙が、夢か現か分からない。
 また、何時見られるとも知れぬユメの世界。
 
 
 
 
 その、鮮やかな朝焼けも。もう、涙で、全く見えなくなっていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 書架へ戻る
 玄関へ戻る
 
 
 
 
 
 |