| 
 
 
 
  
 
「おや珍しい。こんな所で待ちぼうけかい? お兄さん」
 
 
  
 夕刻の校舎。校門で遠坂を待っていると、弓道着姿の美綴に声をかけられた。
  
「よ。何だ、そんなに珍しいか? 俺がここに居るの」 
「だね。放課後は生徒会か、バイト直行でしょ? こんな所でヒマそうにしてる衛宮なんかあんまり見ないからね」 
 
 言われてみれば確かにその通りだ。それにしても、遠坂と美綴にはどことなく似た雰囲気を感じる。仲も良いと言うし、何かしら通じ合うものを持っているのかもしれない。
  
「で、お前こそこんな所で油売ってていいのかよ。仮にも最上級生だろ。下に示しがつかないんじゃないか?」 
「あー、いいのいいの。これも弓道部の為なんだからね。次代の中心は桜なんだし、ちょっと出てる間に指導を任せてあるわけ。そろそろ独り立ちして欲しいからね」
  
 カラカラと快濶に笑いつつ、堂々と宣う美綴綾子。……誠、後輩思いの素晴らしい先輩である。朝に桜が早出したのもその辺りに理由があるのかもしれない……てか、単に自分が面倒くさがりなのではないか、という疑念が無くはないのだが。
  
 と 
 
「お待たせ衛宮くん……って、あら? 綾子も一緒?」
  
 タイミング良くか悪くか、遠坂が登場。 
 美綴は一瞬きょとんとし、その次の瞬間にはいじわるい微笑を湛えた後、
  
「なーんだ衛宮。待ち人は遠坂だったのかね。……ふむ」
  
 なんて、思案顔。…………前言撤回、やはりタイミングはあまりよろしくない。
  
「こりゃ、賭けも私の負けってことか? ま、仲良きことは美しき哉。遠坂、初の恋人は衛宮と見定めたのか?」 
「「はあ?」」
  
 そして、絶妙のハミング。……いや、俺は単に美綴発言の内容に驚いただけだが、遠坂の発音には「何莫迦なこと言ってんの」的ニュアンスがはっきり感じられて、多少ダメージが大きい。
  
「冗談。こんな何時死ぬか分かんないヤツ彼氏にしたら、こっちが持たないわよ」 
「……何時死ぬか、ってお前」
  
 てか、弟子に向かって何たる言い草だ師匠様。そこまで断定的に言わなくてもいいのにな。俺だって死にたくはないんだし。
  
「まあまあ、テレなさんな。結構お似合いかもね、お二人さん……いやはや、衛宮、気苦労は耐えないだろうが、幸せにやってくれ」
  
 格好のネタゲット、とばかりに集中砲火を浴びせてくる美綴綾子。……いや、ここで反論したら自ら墓穴を掘るのと変わらんだろうし、大人しくしている他は無し、か。 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
「まあ、いびり殺される前に、一つ決着をつけに来てよね」
  
 最後、そんなことを言って美綴は去っていった。……やっぱアイツ、只者ではない。遠坂の本性を見抜いている辺り、流石の一言である。
  
「さて、と。行きましょうか、士郎。しっかりね」
  
 そう言うと、遠坂の持つ空気が変わる。生粋の魔術師としてのそれは、まだ半人前の俺には到達できない域のものだ。やはり、まだまだ修行の道は長く、険しいらしい。
  
 
 せめて、気を引き締めて。 
 足手まといにならないくらいのことは、頑張ってみよう。
 
 
  
 
   
   
 
 書架へ戻る 
 玄関へ戻る 
 
 
 
 
  |