「……湯冷めした、かな」
体の芯から、震えが来る。
多分、間違いない。風呂上がり、居間で皆との話に花が咲いたのに任せ、薄着で居過ぎたのがいけなかったようだ。
夜半の自室、布団を敷きつつ、そんなことを考えた。早々にはんてんでも羽織っておけば良かった――が、後悔先に立たず。ことここに到っては、早々に布団を敷き終え、さっさと潜り込んで暖をとるほかない。
「……さむっ」
湧き上がってくるような震えが、もう一度。言ってどうなるものでもないが、思わず呟いた。
寒さへの抵抗力には自信があっても、やっぱり「あたたまって、冷める」という落差には敵わないらしい。
……うん、いい経験になった。お湯を使った後は、その熱を保たなければいけない。常識だけど、つい忘れてしまいがちなこと。
……さて、風邪に繋がらなければいいのだが。
「……ふぅ」
布団にもぐりこみ、人心地。……人間、瑣末なものから極大のものまで、幸福を感じる瞬間は多くある。多分、冬場に柔らかい布団の中に潜り込む、というのは、瑣末ながらも心と体を満たす幸せに違いない。
……実際、幸せだし。
しかしながら、少し、足りない。
何がと言えば、熱量――すなわち、温もりが、である。いつもならば十分だけど、今日は湯ざめの後。布団にもぐり、体温が布団内をあたためて、というのでは、やや不足のように感じられるのだ。
「湯たんぽ……、いや……」
先見の明の無さを恥じる。少しくらいは湯ざめの兆候はあったはずで、ならば湯たんぽくらい用意して来るべきだったのだ。これもまた、いい経験にはなった――けど、今の状況を解決することにはならない。
台所まで、湯たんぽを用意しに行くか。しかし、もう一度この寒中に身を投じ、身を刻むかのような冷却に身を曝す覚悟が、衛宮士郎にあるか。
(……むう)
……難しいところ、と言える。さっさと寝てしまうが吉か……それとも――
――と。
「……シロウ」
「……セイバー?」
その瞬間。
逡巡と煩悶のうちに過ごしていたところに、天の助けを聞いた気分になった。。
「入っても、宜しいでしょうか」
「……もちろん」
静かに、声量を抑えた発言。今日は家に泊まっている人間も多いので、それぞれ自室での就寝、という暗黙の了解があったのだが……しかし――
「失礼します」
す、と、障子が流れる音がした。
体を起こして、その音の方を見る。
「今夜は、冷えますね」
枕を抱え、はんてんを着こんだセイバーが、月明かりに照らされている。
なんとなく――「あの時」に似た構図。
でも、今は殺されかけてもいなければ、互いに見知らぬ者でもない。
ずっと側に、と、そう誓い合った仲。
「うん。寒いよな」
「やはり、シロウもそう思いますか」
蒼い月光の下、その微笑みはどこまでも柔らかい。セイバーは音をほとんど立てずに部屋に入ると、静寂の内に障子を閉めた。
「あまりにも、寒いものですから」
「ん?」
起こした体、背中に寒気を感じながら、静かに近付いて来るセイバーを見つめる。
側まで来ると、枕元に膝を付いて――
「あたたまりに来ました。シロウが、宜しければ」
「……」
否、と、この世の誰が答えられるだろう。
百万回生まれ変わっても、俺の答えはひとつに違いない。
「――」
「ありがとうございます」
なので、分かり切った言葉を紡ぐことはせず、布団を上げて、返答の変わりにしてみた。
……丁度、寒かったのだ。
それこそ、湯たんぽを持ってこようか、と思うくらいに。
でも、これで、何もかも解決するだろう。
これで、熱は二人分。
そして――何より、すぐ横に、セイバーが居る、ということ。
セイバーは、自分の枕を置くと、俺の左に身を横たえた。
それを確認して、布団を掛け直す。
もちろん、セイバーも一緒に入るように。
「――」
「……」
布団は、そう大きくない。自然、セイバーの体とこちらの体は、ぴったりと密着することになる。
……うん。やっぱり、セイバーが居てくれると、あたたかさが全然、違う。
「……ふふっ」
「?」
ぬくもりが布団の中に広がっていく中、セイバーが悪戯っぽく笑った。
「セイバー?」
「ふふ」
彼女は、仰向けだった体を動かし、こちらの方に向いた。
そして、それで出来た距離を、一気に縮めてくる。
「……ん」
「……っ」
密着の度合いが、グッと増した。先ほどは、隣り合っているとはいえ、腕と腕がくっついている程度のことだった。しかし、今は違う。ほとんど、抱きつくような格好になっているのである。
……あたたかい、けど――流石に、こちらも、一応、男なのだ。
色々、当たったり、するし。
やわらかくて、湯上りのいい匂いもして、……とにかく、うん。あたたまる、どころではなくなってきているような、気がしてきた。
「……シロウ」
「ん?」
「あたたかい、ですか?」
「――」
横になった、彼女の笑顔が、間近にある。
体温が、セイバーから、直に伝わってくる。
加えて、「側に居てくれる」こと。
……そりゃ、当然……。
「もちろん」
「……あ」
こちらも横を向くと、セイバーと正面で向き合う形になる。この上なく近付いた二人の距離を、もう少し、縮めたい――と、そんな風に考えて、両腕を彼女の後ろに回した。
そのまま、こちらに、ほんの少し抱き寄せてみる。
「……」
「――」
とくん、とくん、と、鼓動まで聞こえるような距離。
すっぽりと、セイバーはこちらの腕の中に収まってしまっている。
そんな彼女を、全身で受け止める。
……湯冷めしている、というのに、頭は茹ってしまったかのようである。
少し、冷静にならないといけない。そんなわけで、俺は、セイバーに話しかけた。会話をしていれば、少し、ヒートアップするこちらの心も落ち着くかもしれないし。
「……ありがとう」
「え?」
「いや、ちょっと、湯冷めしててさ。セイバーが来てくれて、よかったよ」
「ふふ……そうでしたか」
「うん。湯たんぽ取りに行こうかな、って思ったくらいで」
「では、ちょうどいいタイミングだったのですね。
……私は」
「ん?」
「こう、寒いものですから。シロウとあたため合うのも楽しいか、と思いまして」
「……!」
……ああ、もう。
なんで、こんなに可愛いのか、こいつは……っ!
少し挑発的なセリフに、「落ち着こう」という意図はすっかり粉砕されてしまった。
「あたため合う」という言葉には、一体どれほどの背景があるのだろう。
そう考えてしまうのは、俺が男だから、なのか……?
「セイバー……」
「思ったとおり、でした」
「え?」
抱き寄せる力を強くして、そんな挑発に応えようとした、その瞬間。
セイバーは、そう呟いた。
しかし、……あれ? もしかして、セイバー――
「……楽しい、…………ですね。ええ、寒いですが……二人で、身を寄せるのは……」
「――」
「土蔵で、こんな風に……した、時……楽しい、と、思ったので……」
……もしかして、もう、お眠、とか……?
「……なんでも、ない、時でも……楽しい、もの、です」
「せ、セイバー?」
「……ふふっ。……シロウ……」
名前を呼ぶと、こちらの名前を返してくれた。
しかし――少し、体を離して、セイバーの表情を見ると。
もう、その瞳は閉じられている。
吐息も、少しずつ、規則的になっている。
「――いい、夢、を、見られそうです」
声も、小さくなってきている。
確かに、人間、体が適度に温まれば、眠くなるものだけど。
「――おやすみなさい、シロウ……」
「う、うん。おやすみ、セイバー……」
こ、ここまで来て、一人で取り残される、なんて――。
「……すぅ、……」
「――」
おやすみなさい、の挨拶を交わした直後。セイバーは、すとん、と、眠りの世界に落ちて行ってしまった。
……ということは、アレか。この部屋に来た時点で、既に、相当眠かった、ということか。
そして、こうして布団の中に入って、体を寄せ合って。
そのぬくもりが、決定打になってもおかしくはない。
「……ははっ」
「……すぅ……」
腕の中に、安らかな寝息の音が聞こえる。
間近で見る寝顔は、どこまでも穏やかで、綺麗で、無垢そのものだ。
……まあ、期待していたのとは、少し違う展開だけど。
コレはコレで、悪くは無い。
「――あったかい、な」
ついさっきまで、湯冷めで凍えていたのがウソのよう。
布団の中は、熱過ぎず、寒くもなく、これ以上ないほど、寝るのに適温となっている。
そして、側には、大好きな人。
ささやかではあるけれど、無上の幸せが、ここにある。
――さて。
俺も、そろそろ涅槃の境地へ。
この幸せを噛みしめて。
「おやすみ、セイバー」
「……すぅ……」
もう一度、声を掛けて、目を閉じた。
今日は、これでお仕舞い。今はゆっくりと休み、また明日、彼女と過ごす一日に備えよう。
おわり
突発性糖分欠乏症候群。ごく稀にこの症状が出ると、こんなSSが出来上がります(笑)。
前に書いた「臥所の語らい」、その冬バージョン、といった趣ですね。
とはいえ、シチュエーションとしては特殊なものは全くありません。
ごく普通の、しかしとても寒い、冬の夜。彼と彼女はこんな風に過ごすんだぜ! ということで、ひとつw
さて、トップページでもお知らせしましたが、同人はじめました(笑)。
冬コミが初参加。サークル名は「ゆったり庵」です。一度参加してみたい、と思いつつ、タイミング的には
ここしかないだろう、ということで決断をしてみましたw
サークルの動向につきましてはこちらで、コンセプトや動機、
あるいは現在に到るまでの思考経路その他は雑記2009年12月12日分をご覧くださいw
それでは、お読み頂きましてありがとうございました!<(_ _)>
面白ければ是非w⇒ web拍手
書架へ戻る
玄関へ戻る
|